稲刈りを体験してみた

私はJustGivingにおいて
100箇所の職場体験、現場体験してきます
という挑戦を通じてピースウィンズ・ジャパンへの寄付を集めています。
今回はその30箇所目となります。過去の体験はこちら

※職場体験をなんでしようと思ったのか、はこちらを御覧ください
facebookのファンページはこちら



農業でござる

実は一次産業の体験をしたことがなくてですね、それはまずいというわけです。
で、なにからいくか、と思ったらやっぱり基本中の基本であるお米だろうと。日本人ですからね。TPPも盛り上がっているみたいだしね。

というわけで、今回は稲刈りを体験させていただきましたー。

お世話になった人

今回お世話になったのは、青山のFIATカフェをはじめ飲食業界で活躍する株式会社Amarena代表取締役の戸辺さん(写真真ん中)と農業に目覚めた若者今津さん(写真右)です。

戸辺さんはかっこいいですねー、すばらしいですねー。サービス業の鏡のような方で、異常なまでの気配りをされる方です。

戸辺さんが運営するFIATカフェはこちら

 FIATカフェ
  107-0061 東京都港区北青山1-4-5 ロジェ青山
  2F CAFFÉ & RISTORANTE 11:30〜23:00(金土11:30〜27:00)/ TEL 03-5771-7662
  ランチタイム 11:30〜16:00
  1F ANTENNA SHOP 11:30〜19:00 / TEL 03-5771-7661
  B1 FIAT SPACE 19:00〜 TEL/ 03−5771−7660

そして今津さん、この方、気合入っています。

今回お世話になった畑と田んぼを管理しているのですが、まったくの無経験から地元の方に指導を受けながらとにかく無農薬にこだわり一生懸命農業に取り組んでいます。なんと農業を始めた最初は作物の気持ちになる&作物の近くにいたい、ということで田んぼの横でテントを張って一年近く自然を感じて暮らしていたそうです。現在、

彼女募集中

ということなので、ご興味ある方、私まで連絡くださいね。

さて、田んぼに到着


戸辺さんがもっている田んぼに到着。こじんまりとしていますが、まさに日本の田んぼって感じ(これ、オレのイメージね)。
稲穂も「さあ、刈ってくれ」といわんばかりにたわわに実っております。秋ですねえ。

じゃあ、いっちゃいますか!

道具

今回使うのはこの鎌です。すげえ切れそう。

稲刈りをしよう!

ご指導いただきながら稲を刈っていきます。とはいえ、それほど難しくありません。

さあいってみよう

稲を束ねて

根本からばっさりと

刈るべし、刈るべし、刈るべし

この繰り返しです。ひたすら稲刈りを続けます。
刈った稲はこうやって積んでいきます。

秋ですね、いいですねえ。なんかとっても爽やかです。

今回の稲刈りは僕の息子と変人弁護士酒井も参加。

酒井は裸足での参加となります。


稲を刈ったあと

刈った稲は縛って、干さねばなりません。

■出来上がりの図
こういうのを作ります。

■紐をおく

■稲をのせる

■縛る

■ギュウギュウ縛る

■一束できあがり

■稲を干す竹にのせる

■できあがり!

これをくりかえしていきます。

お疲れさまでした!


いろんなものを収穫しよう

ここには田んぼの他に、畑もあっていろんなものを育てていらっしゃいます。せっかくなので収穫させていただきます!

これなんだかわかります?


サツマイモでしたー。

ナスもあるし


これはパプリカ


パプリカを収穫し、ご満悦の酒井弁護士


オレの大嫌いなトマト。収穫するのは平気です。

人参もあるのですよ!

ああ、すげえ楽しい。秋空のもと、稲を刈り、野菜を収穫する。育てるところがズッポリ抜けておりますが、こでも十分食べ物を粗末にしないぞ、ありがたくいただくぞ、という気持ちが芽生えるものです。

おつかれやまでした!

さっそく採ったものを食べよう!

ここからが戸辺さんのホスピタリティが全開。
ちょっと移動しましょうということで車にのってしばらくいくと、川原につきました。
「ここで調理して収穫したものを食べましょう!」と案内された場所にはすでにテントが。

おお、すばらしいロケーション!土曜日にもかからず川原に我々のみ。とてもいい場所です。
独り占め!

採った野菜を、川で野菜を洗います。

みんなで調理ね。

おれも慣れない包丁も使います。


川原に即席のカマドを作り

ここでご飯をたき、野菜をいためて、カレーを作るのです

まあ、実際は今津さんが作業をしてくれていて、すごいゆっくりと時間が流れていきます。


さて、できたかな?

おいしそう!

ご飯も炊けました!これはさすがに今日とったやつじゃなくて、同じ田んぼで昨年とれたお米だそうです。

できあがり!いっただきまーす!


戸辺さん、今津さん、本当にありがとうございました!
お米、野菜、いままでよりも大事に食べますね!